fc2ブログ
DL版はじめました
どうも、SnowGaleの葵雪です。
今年は色々と予定が狂いまくってて、なかなか計画通りにはいかないなぁと実感する日々ですが、せっかくの予定が狂いまくったついでなので、本来予定していなかった事を始めることにしました。

ということでお知らせになります。
まずは、博麗電脳試遊会なるものに参加する事になりました。
リアルイベントが中止になり、どうしたものかと思いっていた所、ネット上でのイベントがあるという事でせっかくなので登録させていただいた次第です。
で、その試遊会では過去作もOKという事で、これもせっかくの機会なので夢幻偽郷の第一部である「夢幻偽郷 ~ First Disaster」(以下1st)の体験版も遊べるようにしました。
もちろん、今開発中の「夢幻偽郷 ~ Second Departure」(以下2nd)の体験版も遊べるようにします。

そしてその試遊会でせっかく1stの体験版が遊べるのなら、本編も遊べるようにしないとダメじゃんって事で、2つ目のお知らせです。DLsite様にて1stの本編をDLして遊べるように委託させて頂く事にしました。



それでこのDL版ですが、2012年に頒布したROM版とは以下の点で差異があります。

・環境によってデュアルディスプレイ使用時にフルスクリーンを行うとディスプレイのレイアウトが崩れるバグを修正しました
・クラッシュするバグを一部修正しました
・とある条件で特定の敵に攻撃が当たらなくなる不具合を修正しました
・一部ダンジョンの敵配置を調整しました
・ミニゲームの「はじめる」をステージの初めから開始から未クリアのステージから開始に仕様を変更しました
・WindowsXPでは起動できなくなりました

とくにXPで起動できなくなったのが大きな変更のため、ROM版用に新しくパッチを作成して、DL版と同じバージョンに上げるといった予定はありません。つまり、ROM版とDL版は別ものとして考えて頂けると助かります。
ただ、もし今後DL版でなにか大きなアップデートがあった場合は、ROM版も同じようにアップデートのサポートは行う予定ではあります。

まだ夢幻偽郷を遊んだことが無いという方はこの機会に是非遊んでみて下さい。
それでは、2ndの完成目指して頑張っていきますので、皆さん今後ともよろしくお願いします!

テーマ:東方 - ジャンル:サブカル

同人ゲーム | 18:44:18 | トラックバック(0) | コメント(1)
あけましておめでとうございます
お久しぶりです、SnowGaleの葵雪です。
去年は夏コミと冬コミとでどちらも落選してしまったので、告知する内容も特に無く、丸一年こちらの更新が出来ていませんでした。
また、夢幻偽郷の情報を全然更新出来ていない事と、次回の夏コミは不参加の予定ですので、ここらで一つ進捗用の動画を作るかって事で、現状こんな感じで開発進めてますっていう動画を用意してみました。



こんな感じになってます。
そしてこのゲームの元ネタは元々ニコニコ動画発だった事もあり、今まで動画の投稿はニコニコ動画のみでやってきましたが、時代に合わなくなってきたので今回からYouTubeでも投稿していく事にしました。



内容は同じものになります。今後はこの両方に投稿していく形にしようかなと思っています。
それでは、今年も完成目指して頑張っていくのでどうぞよろしくお願いします!

同人ゲーム | 12:55:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
C95について
皆さんお久しぶりです、SnowGaleの葵雪です。
こちらの更新をしなくては思いつつ、すっかり忘れてしまって気が付けば1年経ってました…すみません。

さて、こちらでは何一つお知らせしてなかった事に今気付いて焦ってます…
えーっと、自分のTwitterで何度かお知らせしてましたが、現在SnowGaleでは絶賛開発中の「夢幻偽郷2nd」と平行して、それとは別に全く違ったゲームの開発を私一人が個人で進めていました。
経緯としましては、もう6年ほど作り続けている夢幻偽郷とは別に、一本完成品をサクッと作ってリリースまでの勘を取り戻したないと思っていまして、ちょうど今仕事で使っているUE4を使えば短期間、それこそ2カ月くらいで一本作れるのではないかと思い、夢幻偽郷の作業と並行して別のゲームを作っていました。

そして本来デジゲー博で完成させるつもりでしたが、思ったように時間が取れなかった点と、ゲーム企画がうまくまとまらなかったため、プロトタイプ版として展示する事になりました。

そして今回、「コミックマーケット95」にて、完成版として頒布したいと思います。
サークルスペース:SnowGale 二日目日曜日 東6ホールツ-30b
タイトル:lights on
ジャンル:アクションアドベンチャー
頒布価格:500円

titlelog.png

簡単にゲームの内容を紹介しますと、
「暗闇に潜む幽霊を光で撃退しながら、女の子を連れて一緒に工場から脱出するゲーム」です。
後程ゲームのプレイ動画を公開予定ですが、まずは先行してスクリーンショットをいくつかご紹介します。

screenshot01.png
これがゲーム内の雰囲気になります。舞台となるのは工場です。

screenshot04.png
この工場に迷い込んだ女の子を助け出し、一緒に工場から出る事がゲームの目的です。

screenshot06.png
工場には暗闇に潜む幽霊が常に女の子を狙っています。
女の子を暗闇の中に一人置いておくのは危険です。

screenshot05.png
女の子を狙う幽霊は光が弱点です。
女の子が襲われそうになったら懐中電灯や電気を点けて撃退しましょう。

と、このような感じになってます。
今もまだステージの作成と微調整中ですが、それらが終わったらプレイ動画を公開予定ですので、どうぞよろしくお願いします!

また、夢幻偽郷2ndの方ですが、現時点では中途半端な状態なため、もしデータを整える事ができたら最新版として体験版の頒布を検討していますので、こちらの方はどうかごゆるりとお待ち頂ければと…!


同人ゲーム | 17:17:19 | トラックバック(0) | コメント(1)
C93について
お久しぶりです。SnowGaleの葵雪です。気が付けばもう年末に…

さきほど前回のブログを読んで、今回ここに書こうとしている事とほとんど内容が同じだという事に気付いて軽く絶望しています。
はい、というわけで皆さんの応援もあってか、仕事の方は今年の夏に無事マスターを迎え、世に出せる事が出来ました!(パチパチパチ
当然何作ってたのかここには書けないので、買ってねとかも言えませんが、評判はとても良いみたいでニッコリです。
よーし、これで同人の方に集中できるぞーと思っていましたが、現在次のお仕事がまたしても忙しくなってしまい、思うように作業が進みませんでした…
それでもさすがに前回の夏コミやデジゲー博でも思うように結果が出せてなかったので、せめて今の進捗状況だけでも皆さんに見て頂こうと思い、今回は色々と半端な状態ではありますが、夢幻偽郷2ndの体験版を頒布したいと思います。
さて、何が中途半端な状態かといいますと…

1)アクションパートや戦闘パートの3D背景が仮素材
2)一部エフェクトが仮実装
3)アクションパートの早苗さんのグラフィックが一部未実装のため仮で霊夢のモーションに
4)戦闘パートの早苗さんが実装途中のため仮で霊夢に
5)その他細々としたものが調整途中

みたいな感じになっています。
えっ、アクションパートの早苗さん…?

はい、そうです。
夢幻偽郷2ndでは、新しくアクションパートで早苗さんを操作することになります。
もちろん、本編では以前までの体験版であった紅魔館ダンジョンの霊夢パートも存在します。
色々と仕掛けを仕込んでいたのですが、なかなかうまく回らなくて、こんな中途半端な状態でのお披露目になったのはなかなか悔しくはありますが、より面白ゲームになるため、開発チーム一丸となって頑張っていますので、どうぞ冬コミではよろしくお願いします!

というわけでC93のお品書きです。
2017/12/30 コミックマーケット93 一日目(金) 配置:東館か-06a「SnowGale」

頒布予定物
新刊 「夢幻偽郷 ~ Second Departure 体験版 Ver0.40」 100円

既刊 本の方の既刊を少部数ずつ数種類


ちなみに現状のスクショを何枚かぺたり
すくしょ1
早苗のアクションは霊夢のお札に変わり、風祝の能力として風を自在に操り、遠くの樽を破壊したり敵を混乱させたりできます。
また、敵の上に乗れないかわりに、一定時間空中浮遊ができるなど、霊夢とは違ったアクションが楽しめます!

もう一枚ぺたり
すくしょ2
また、夢幻偽郷2ndではステージに合わせた新しいギミックも色々と追加する予定で、今回は工場内ダンジョンというコンセプトのもと、それに合わせたギミックがいくつか登場します。(今だと背景分かりにくいせいで全然工場っぽくないですが…

当日は、おそらくプレイ動画をノートPCのバッテリーが尽きるまで垂れ流していると思うので、気になる方は是非遊びに来て下さい!
それでは、会場でお会いしましょう!


同人ゲーム | 01:36:46 | トラックバック(0) | コメント(1)
第十四回 博麗神社例大祭について
超絶お久しぶりです。SnowGale代表の葵雪です。

前回の更新から随分時間が経ってしまいました。申し訳ありません…
そしてもう一つ謝らないといけない事が…
今年の例大祭ですが、毎度体験版を出すにしても何かしら前回と違う新しいものを用意していましたが、今回は完全に前回の冬コミ、C91と同じ内容の「夢幻偽郷 ~ Second Departure 体験版 Ver0.30」を既刊として持っていきます。
なので、ゲームの方は新しいROMを用意することができませんでした。

おいおい開発止まってるんじゃないのか?と思われるかもしれませんが、今回に関しては仕事の都合と重なってしまい、当てにしていたGWも無くなってしまった事によるもので、開発自体は一応進んではいます。
ただ内容的に新しく見せられるものがあまりなく…という感じです。

本当は言い訳はいいから動画なりで開発進んでいる事をアピールできればいいのですが…とにかく完成目指して頑張ります!

イベント | 03:35:12 | トラックバック(0) | コメント(2)
次のページ